2015年11月01日

写真家 みなもと忠之氏の撮影


この2−3年は

写真家のみなもと忠之氏に作品を撮影して頂いています


2年後に作品集を出すことが一番の目的ですが



写真を撮って頂く事で

自分の作品を見つめ直すことだ出来ます



みなもとさんに撮っていただき、


その写真を見て初めて作品が完成するのだと感じます



そのような写真家に出会えたことは

自分の人生にとってとても大きな事です





今回もフランスまで撮影に来ていただきました



IMG_4977.JPG






IMG_5000.JPG





全てが終わって みなもとさんがお茶を立てて下さいました




IMG_5006.JPG




IMG_5016.JPG








完成した夜



少し座って休憩



一番幸せな時間だったかもしれません




IMG_4890.JPG





IMG_4893.JPG









posted by 田辺 小竹 at 00:00 | Comment(0) | 海外 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月30日

フランス迎賓館 オープニング


10月28日・29日はオープニングでした

日本からは東京都知事の舛添さんも来られていました


各国の大使や美術館の館長など


そうそうたる顔ぶれでした


カクテルパーティーも開かれてなかなか盛大でした。




IMG_1060.JPG





IMG_1093.JPG






IMG_1162.JPG






IMG_1158.JPG





IMG_1192.JPG




開場ではデモンストレーションも行いました





IMG_5238.JPG





IMG_5241.JPG





IMG_5259.JPG





IMG_5266.JPG




カクテルパーティーも開かれてなかなか盛大でした。




IMG_5096.JPG




IMG_5108.JPG




IMG_1097.JPG





インスタレーションをバックに琴の演奏



IMG_1155.JPG







自分たちが必死になって製作した作品が


こうして海外の多くの方に


見て頂けることは感無量です


最高の一日でした







posted by 田辺 小竹 at 00:00 | Comment(0) | 海外 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月28日

完成!!




フランス滞在二週間

作品完成しました

出来るかどうか常に不安とプレッシャーがありました

多くの方に助けていただいた制作でした


言葉や文化が違うフランスで

工房の4人で創り上げたことが

自信と誇りになります

皆さんに感謝


Photo by Tadayuki Minamoto




007.jpg







013.jpg







008.jpg






011.jpg






010.jpg






019.jpg








018.jpg













posted by 田辺 小竹 at 00:00 | Comment(0) | 海外 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月26日

フランス迎賓館インスタレーション 追い込み



制作から10日が経ちました


いよいよ最後の難関です

上部と下部を編みこみます


このインスタレーションは土台や骨組みがありません

竹の編み込だけで自立させていきます



Photo by Tadayuki Minamoto




151026-006.jpg





002.jpg






005.jpg





ドキドキでしたが

ばっちり自立しました

自立した時は感動的でした。



004.jpg










009.jpg





151026-022.jpg





017.jpg






今回は主催者側の意向もあり


展示会場のオランジェリーの部屋全体を竹でインスタレーションしていきます





001.jpg






015.jpg




階段も編みました


014.jpg






016.jpg






003.jpg






4人でオープニングの2時間前まで編みました

気合の結晶です




006.jpg





posted by 田辺 小竹 at 00:00 | Comment(0) | 海外 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月23日

フランス迎賓館インスタレーション 組立



いよいよ今日は組立です

総勢15人に手伝っていただきました


大工さんから、照明さんから

コーディ―ネーター。みなさんお手伝いです




IMG_4552 (1).jpg



最初に上部を上にあげます


高さは6m


IMG_4553 (1).jpg





IMG_4555 (1).jpg




IMG_4558 (1).jpg




弟子のトミーは、力仕事が得意で元気な子ですが


高いところが苦手

かなり面白い


IMG_4564.jpg



IMG_4565.jpg






IMG_4567.jpg





IMG_4575.jpg






IMG_4594.jpg




下部をとの接合を考えて位置を決めていきます




IMG_4597.jpg




IMG_4603.jpg





スタッフはフランス語しか話せない方も多いので



英語で指示しても、伝わらないし

バタバタでした



契約ギャラリーの麻衣子さんに


通訳してもらって

英語とフランス語と日本語が飛び交いました



IMG_4614.jpg





IMG_4619.jpg






IMG_4625.jpg




ようやく位置が決まって


上部を紐で仮固定しました


最終的には作品は自立します





IMG_4648.jpg




IMG_4680.jpg





IMG_4659.jpg









posted by 田辺 小竹 at 00:00 | Comment(0) | 海外 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月20日

フランス迎賓館インスタレーション その3



制作を開始して一週間がたちました


毎日気温が変化し

寒かったり、乾燥していたり、食事があわなかったり

みんな体調を崩しながら制作しています

海外での制作は、環境の変化があるので難しい部分があります




IMG_4296.jpg



IMG_4284.jpg




スタッフに2人は、今まで作った全てのインスタレーションを

一緒に制作しています



IMG_4370.jpg









IMG_4319.jpg







土台の形が、いよいよできてきました




IMG_4423.jpg







こちらは上部です



IMG_4537.jpg





IMG_4531.jpg






23日はいよいよ組立です


このインスタレーションが成功するか勝負の日です








posted by 田辺 小竹 at 00:00 | Comment(0) | 海外 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月18日

フランス迎賓館インスタレーション


こんなベットほしいなあ







549428_961923933868221_131972955098629209_n.jpg







posted by 田辺 小竹 at 14:25 | Comment(0) | 海外 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

フランス迎賓館インスタレーション


フランス迎賓館でのインスタレーション制作

約2週間滞在します

迎賓館に日本庭園が完成し、そのお披露目の展覧会です
日本とフランスのアーティストが作品展示を行います




12105715_961567310570550_7046447563053298499_n.jpg






12115994_961567350570546_7999584487828324165_n.jpg






12074806_961567313903883_1452638930574756812_n.jpg








12108227_961567413903873_7130614433656216278_n.jpg




今回は工房のスタッフと4人で来ています



12112070_961567367237211_6509852465269844673_n.jpg







28日のオープニングに向けて何とかいいものを完成目指します!!






posted by 田辺 小竹 at 13:52 | Comment(0) | 海外 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月13日

フランス・パリ



フランス・パリに来ています。


パリはやはりとても美しいです。

明日からラ・セルサン・クルーに移動して、インスタレーション制作です。



12096214_960974357296512_5587149350587820846_n.jpg





12096361_960974410629840_3032121053388130219_n.jpg






12088065_960974450629836_6822606048783544057_n.jpg





12115599_960974513963163_8520116107228970145_n.jpg






12088549_960974437296504_8714269495113744566_n.jpg






工房メンバーは
海外展の時は一人は同行しますが

みんなで来ることは少ないです


12115427_960974353963179_2036976341115415153_n.jpg









posted by 田辺 小竹 at 00:00 | Comment(0) | 海外 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月18日

フランス迎賓館インスタレーション 下見




10月13日から
フランスの迎賓館で竹のインスタレーション制作をします。

フランス郊外のお城です。
10月28日がオープニング。
フランスと日本のアーティスト交流をします。

今日は下見と打ち合わせ。



12019776_949731061754175_8746141995595852816_n.jpg





12003889_949731041754177_4019285629099709679_n.jpg






11999089_949731081754173_2403280516222209640_n.jpg





パリのデザイナーや作家と長時間話し合いました。





12027515_949731151754166_7408008904950842604_n.jpg






12036395_949731158420832_4865645613336843146_n.jpg






ヴィラ九条山一周年記念企画書

フランス外務省迎賓館の庭園内に日本庭園のオープン記念事業開催に際し、ヴィラ九条山一周年記念企画事業
会場:外務省の所有する迎賓館(Celle Saint Cloud)の オランジュリー


2015年

10月28日オープニング
10月31日、11月2日、3日 一般公開















posted by 田辺 小竹 at 00:00 | Comment(0) | 海外 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。