2015年11月24日

竹を取りに高知へ



竹は寒の時期(11月から1月)に採ります。

私がインスタレーション等に使用する竹は
高知県でしか自生しない虎竹(とらちく)という竹です

この不思議な竹を、子供たちに見せたくて
高知の山岸竹材店に行きました。


12313797_979723352088279_7042286535798207553_n.jpg





12314143_979723612088253_4134948360235172905_n.jpg







12316247_979723648754916_3841194795540079923_n.jpg







12308456_979723682088246_7893663420567591978_n.jpg










これは竹の油抜きをしているところです。
油を抜き、その油で竹を拭くことで、竹が美しくなります。

また虫やカビも付きにくくなります


12308180_979723768754904_3575844495717144944_o.jpg





12314502_979723808754900_2871155790413722663_o.jpg






12308084_979724048754876_296285810442612115_o.jpg






12307409_979723968754884_8351426577995780301_o.jpg













posted by 田辺 小竹 at 00:00 | Comment(0) | diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。