煤竹
『茅葺の家を壊したので煤竹は必要ありませんか?』
という電話がありました。
煤竹は茅葺の家の屋根裏から取れる竹です。
200年から400年囲炉裏の煙で燻されて、なんとも言えない味わい深い色になります。
竹を洗うと中から飴色の竹が現れました。
代金は要らないから、この竹で籠を作って下さいと言われました。
家族の思い出をつなげる作品をこの煤竹で作りたいです。





Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。