高野山の参道の1つ、町石道で竹を取りました
この高野町石道は『紀伊山地の霊場と参詣道』で世界遺産登録されています
町石道の始点である丹生都比売神社のすぐ近く



来年は、空海と高野山1200年の展覧会を大阪と東京で開催します
この参道は、弘法大師も通った道です
今回は素材の竹も高野山で取れた竹を使用する予定です。
参道での竹取りは何か特別わくわくしました!!
田辺小竹・若宮隆志展
「漆×竹 空海と高野山1200年 」
大阪高島屋 4月29日〜5月5日
東京日本橋高島屋 6月24日〜30日


丹生都比売神社

